空心菜を安くたくさん食べたい野望からベランダ空心菜を栽培を始めました。 収穫までにやったことは、プランターに土を入れて種を蒔き、本葉が4~5枚出たら10㎝間隔くらいで間引きしました。 その後、雑草をとったり水をあげる以外は特に何もしないのにすくすくと育ってくれました。 秋まで何度も収穫できる空心菜 空心菜が伸びてきて、背丈が30~40㎝になったら収穫もかねて株元から3節を残して、はさみで先端を摘心します。 摘心することで、わき芽が出てきて収穫量が増えます。 これで、空心菜が食べ放題で山盛りの空心菜炒めが食 ...